お題「#この1年の変化 」
コロナ禍で激動の1年でしたね。
みなさんは、どのような変化がありましたか。
わたしは、この1年大きな変化がありました。
この記事は、クローズ就労のadhdで障害開示して働こうと考える方に役に立つかもしれません。。
1.仕事
クローズADHD→オープン雇用
転職しました。転職して、よかったです。
空気がわからないことが、つらかった。
天然ですんでいたことが、障害悟られそうになった。
会話の違和感を悟られないようにしていたら、燃え尽きてある日ベッドからおきあがれなくなった。
これはまずいと思い、、クローズ就労からオープン雇用へと切り替えて転職活動すること、2ヶ月。
上司も当事者という最高の企業に巡り会い、今もそこで働いています。
障害開示したことにより、同じ会社の中に障害についてはなせる仲間ができたことは大きい。
オープン雇用で、障害に理解ないひとから差別を受けることはあります。それで休職した仲間もいます。
でも、そんな一部きにしてられない。
100%障害理解てきるひとなんていない。
辛いときは同僚や上司に相談して乗り越えて
少しずつ、進んでいます。
2.引越
1年に1回ペースで平均引っ越しします。
リセット癖。
仕事が変わる、場所が飽きたなどの理由で結構引っ越す。
今年も引越した。友達と家交換して。
不動産運、あたしめちゃめちゃイイの!
毎回最高の物件で騒音に悩まされたこともモンスター隣人もいないぜ!
昨年はコロナ禍ですが、引っ越しました。
今年も引っ越します!同棲!ヤッホイ!
3,恋愛
気づいた。会わなくても好きだわ!変わらんわ。
コロナ禍で会えたときに同棲したい言いまくったら、同棲決まりました!
相手いつもありがとう!
4,趣味
おこもり、二次元熱再熱。
英語を始める。TOEICゴミが初めて500越える。今年は600行きたいな!
5.整形
今年はアートメークした!眉毛!すげえ楽!
ほんとは鼻やるつもりだったんだけど、緊急事態宣言でて、延期した。
今年は鼻変えて垢抜けた印象にしたいな!